2010-01-01から1年間の記事一覧

ポインタは用法用量を守って正しくお使いください

この記事は C++ Advent Calendar jp 2010 の参加記事です。 C++にはポインタ(参照のセマンティクスを持つデータ)がたくさんありますが、悲しいかな生ポインタ(raw pointer/Cのポインタ)が簡単(見た目的な意味で)過ぎて、ほかの便利で安全で高速なポインタは…

ドリームにちりんが消滅するようです。

鉄路オワタ \(^o^)/

Boost.勉強会とかいうので喋ってきました+ついでに高専ロボコン地区大会見てきました

10月23日 Boost.勉強会 #3 関西(大阪府)にスピーカーとして参加してきました。 犬と猫のキメラやマクロ処理に命を懸ける幽霊のように面白おかしく書く能力は持ち合わせていないので、淡々と。 10/22(Fri) 22:40頃- いつもの旅と同じように終電+ドリームにち…

SolidWorks2010で注記が勝手に結合する問題

ドラッグを放す時にShiftを押していると結合されない。ただしShiftを押すと移動中のカーソルに追従してこなくなる。

そろそろstd::dequeについて語ろうか

STLの一翼を担うdeque(デックと読むらしい)ですが、その性能に比していまいち知名度が低いようです。 そこで、少しdequeについておさらいしましょう。 dequeの構造 まずは、dequeの期待される内部構造から。 といっても、非常に単純で、std::vector *>とほぼ…

プログラミングの魔導書

[Grimoire]「プログラミングの魔導書」予約開始! - Faith and Brave - C++で遊ぼう 買いました。

プログラミングの魔導書〜Programmers' Grimoire〜

http://longgate.co.jp/products.html 買いましょう。

C++WG AdHoc会議に行ってきました

去る2010-05-29(Sat)に、東京は赤坂で行われたC++WG AdHoc会議にオブサーバとして参加してきました。名前だけでは何をするのかよくわからないですが、平たく言うと事前にまとめられていたコメントを、標準化委員会に送るかどうか、送るならどういう表現にす…

GCC 4.5 リリースノート(続き)

Runtime Library (libstdc++) Improved experimental support for the upcoming ISO C++ standard, C++0x, including: Support for <future>, <functional>, and <random>. Existing facilities now exploit explicit operators and the newly implemented core C++0x features. C++0xサ</random></functional></future>…

GCC 4.5 リリース

GCC 4.5 がリリースされました。 リリースノートの日本語訳です。 Caveats注意 GCC now requires the MPC library in order to build. See the prerequisites page for version requirements.GCCのビルドにはMPCが(訳注:従来のGMP,MPFRに加えて)必要です。必…

GCC拡張インラインアセンブラ構文

Twitterでうっかり"GCCインラインアセンブラ拡張構文の解説でもするか"と発言したら、二人くらいに期待ageされたので、とりあえずCPUIDを例にインラインアセンブラの解説をします。 環境はi486(x86,IA-32)上のGCCが動く環境を想定しています。80386はCPUIDが…

ADLは邪悪らしい

TwitterでADLについて語っていたのでそのまとめ。 ADLは基本的に必須の機能。 でもテンプレートと複数の名前空間が絡むと意図しないLookupを起こすことがある。 参考: http://d.hatena.ne.jp/uskz/20060526/p1 意図しないADLを回避するにはネストされた名前…